暮らし全般を支える福利厚生で
人生そのものをサポートします。
日本調剤では、さまざまなライフステージに合わせたサポート制度や旅行・レジャーに活用できる福利厚生も充実。オフの時間を楽しみたい方へも、子育てしながら働く方へも、精一杯サポートさせていただきます。
産後休暇後、子どもが1歳(保育園に入園できない場合等は最大2歳まで延長可)に達するまで休業できる制度。
子どもが小学校に就学するまで、最大2時間(30分単位で取得可)就業時間をの短縮が可能
子どもが小学校に就学するまで、子どもが病気になった時の看病や、予防接種、健康診断を受けさせるために、子どもが一人の場合:1年間に5日、二人以上の場合:1年間に10日まで有給の休暇が取得可能。
※時間単位での取得も可能
※時間単位での取得も可能
株式会社リロクラブが運営している福利厚生アウトソーシングサービス。旅行やエンターテインメント、食事、ショッピングなどの割引はもちろん、自己啓発やライフプランのサポート、家事代行など日常生活を快適にするサービスなども充実。
夏季に解放される軽井沢保養所や星野リゾートトマムザ・タワーに割安な会員価格で宿泊可能。
従業員の処方せんを日本調剤グループの薬局で調剤した場合、本人負担額を会社が全額支給する制度。(健康保険上の扶養家族も対象)
OTCを割安な社員価格で購入できる。
従業員とその家族の体と心の健康の保持・増進とライフサポートを目的とした、メンタルヘルスのカウンセリングサービス。24時間・年中無休体制・フリーダイヤル及びWeb(一部例外)により、気軽に相談可能。プライバシー情報は会社に一切知られず安心して利用できる当社専用の相談窓口。
給与・賞与から自動天引きで社内積立預金ができる制度。通常の銀行利息に加え、会社より1%の利息上乗せがある。
給与・賞与より自動天引で積立預金ができる制度。目的に応じ、預金の種類を選ぶことができる。
給与・賞与より定期的に自社株式が購入できる制度。会社より購入積立金に対し奨励金もあり。
法人契約により割安な保険料で死亡保険・医療保険に加入できる。剰余金が生じた場合には配当金として返金される。
給与の一部を任意で退職金(確定拠出年金)に拠出して運用できる制度。
大手カード会社(指定)のゴールドカードに入会でき、年会費永久無料、最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険の自動付帯、ETCカード年会費永久無料などの特典が受けられる。
※正社員は全ての福利厚生が利用可能ですが、契約社員・パート社員は一部制限付きでご利用いただけます。
※契約社員、パート社員でも利用可能な福利厚生(一部制限有):
毎年恒例の新人歓迎BBQや忘年会は各支店ごとに行っており、大いに盛り上がります。
このほかにも、店舗での歓送迎会や近隣店舗合同の飲み会はよく開催されており、
地元のスポーツイベントへ有志で出場するエリアもあるなど交流が盛んです。
映画を観る際には必ず福利厚生倶楽部の割引を使用しています。制度が充実しているのはもちろんですが仕事とプライベートのメリハリをつけられる環境も整っている会社だと思います。
30代後半/女性/前職:ドラッグストア
頑張っていこうという気持ちを保ち続けるためには普段の生活も充実していることが大事だと思うので、それをサポートしてくれるのは嬉しいです。
30代前半/女性/前職:中小規模薬局
福利厚生がしっかりしており、働いていて安心感があります。例えば社内預金は利率が良く、クレジットカードなども法人契約でゴールドカードを維持でき、非常に便利。対象者には借り上げ社宅も用意してくれ、自己負担が少なくて済むところも助かっています。
20代後半/男性/前職:CRO