週刊!薬剤師ブログ

新入社員研修2022.04.22

2022年度新入社員研修の様子をレポート!【前編】

感染拡大防止のため、今年の新入社員研修もオンラインでの開催となりましたが、新入社員が安心して店舗で働けるよう様々なプログラムを用意しました!
また、研修はアーカイブ映像を用意して見返せるようにするなど、“オンラインならでは”の強みを生かした研修体制で実施しています。
今回はそんな新入社員研修の様子【前編】をご紹介します。

●社会人として、医療人として、薬剤師としての基礎を学ぶ

新入社員研修の前半はまず、日本調剤という会社についての説明から始まります。日本調剤のグループ理念や就業規則、福利厚生の説明や病院で働くことができる「社外ジョブチャレンジ制度」の説明など、日本調剤の社員として働くために知っておくべき知識や情報をお伝えしています。
次に社会人としてのビジネススキルを学びます。薬剤師であるとともに、1人の社会人として、立ち居振る舞いやマナーなどを身に付けていただきます。
そして、上記講義を受けた後に、薬剤師としての基礎知識を学んでいきます。薬局・薬剤師業務の一連の流れについて、関連法規、ジェネリック医薬品、規制医薬品・医療機器、保険制度などと紐付けながら説明します。
開局~閉局までどのような業務を行っているのか、またその業務がなぜ必要なのかを一つひとつ丁寧に解説しています。研修は講義だけでなく、クイズやロールプレイなども用意し、オンラインでも双方向で参加できるよう工夫しています。

●ロールプレイでCSを学ぶ

CS(Customer Satisfaction)とは、「患者さま満足」のことで、日本調剤で大切にしている観点です。CS向上のための、身だしなみや立ち居振る舞い、話し方、電話応対についてロールプレイを交えながら学んでいきます。


CSに則した患者さま応対のお手本を講師が実演します。

ロールプレイでは、はじめに、講師となる教育専任部署の教育情報部の社員が「患者さま役」「薬剤師役」となり、実際に薬局で行われている患者さま応対の一連の流れを実演しました。その後、応対時の声掛けについて実際の業務と紐付けながら細かく解説し、声掛け時の言葉遣いを新入社員と共に声に出して実践しました。
例えば、処方箋のお預かりという1つの業務をとっても、患者さまにどのようなお声掛けをすることがCS向上に繋がるのか考え、全店舗で応対方法を統一しています。日本調剤のどの店舗に行っても気持ち良く応対してもらえるという印象が、選ばれる薬局に繋がっていくと考えています。


電話応対時の話し方などもお手本のロールプレイを披露します。

電話応対は、顔が見えないからこそより話し方が大切になってきます。話し方について気を付けるポイントや電話を受ける際、かける際、患者さまとのアポイントがあるかないかなど、シチュエーションごとに細かく解説し、新入社員たちは画面の向こうで応対時の言葉遣いを声に出して実践しました。

 

このように、新入社員研修の前半では、薬局・薬剤師業務の一連の流れにおける基礎となる部分を学びました。後半ではより実践的な内容を学んでいきます。

「週刊!薬剤師ブログ」では、新入社員研修が終わった後の店舗配属後のフォロー、マンツーマン指導やe-Learning研修など、薬剤師を支える様々な教育・研修制度についてもご紹介していきます!

次回は、新入社員研修の後半の様子をお伝えしますので、更新をお楽しみに。

LINEで最新情報配信中!