

募集要項・エントリー
募集要項は年度によって異なります。募集要項・エントリーは下記のバナーからご確認ください。
※ 上記は新卒採用のエントリー窓口です。中途採用の方はこちらよりエントリーをお願いいたします。
わたしたちの想い
「大丈夫?」 「手伝おうか?」
誰かからそんな風に声をかけてもらえて、
心がほっとした記憶が、
あなたにもあるはず。
そんなあたたかい気持ちを、
今度はあなたが誰かに届けてみませんか?
私たちヘルスケアアテンダントの役割は、
患者さまの心に寄り添い、
安心をお届けすること。
不安を感じている方には、
ほっとできるような笑顔で。
悩みを抱えている方には、
すぐとなりで耳をかたむけて。
「ありがとう」
「あなたがいてくれてよかった」
そんな安心を、今日も。
薬局医療事務(ヘルスケアアテンダント)の仕事
患者さまの多くは、
さまざまな不安や身体的な負担を
抱えていらっしゃいます。
そんな患者さまの気持ちに寄り添い、
適切なご案内やサポートをするのが、
“医療接遇のプロ”である
ヘルスケアアテンダントの役割です。
仕事内容
処方せんの受付や電話応対など、患者さまをいちばんに迎える、“薬局の顔”が医療事務です。患者さまが安心して薬局をご利用になれるよう、笑顔を大切に、丁寧で明るい対応を心がけます。
患者さまからお預かりした処方せんや初回質問票の内容を、パソコンを用いてシステムに入力します。処方せん送信や初回質問票の記入ができる「お薬手帳アプリ」も便利なサービスの一つです。
患者さまがお薬をお待ちになる間、医療費の負担を減らす「ジェネリック医薬品」のご案内や、「オンライン服薬指導」「かかりつけ薬剤師制度」など、患者さまに合わせたご提案も行います。
健康食品やOTC医薬品*のご案内も行います。医療サービスは、一般の方が正しく理解するのは難しいもの。“地域でいちばん身近な医療機関”である薬局でのご提案が大切なのです。
*OTC医薬品…薬局などで自分で選んで買える
一般用医薬品と要指導医薬品のこと。
その他、レセプト(調剤報酬明細書)作成業務や店舗づくり、
エリアをまとめるディレクターなど、さまざまな業務があります。
世の中に必要不可欠な医療機関を支える一人として、地域や社会に貢献できる仕事です。
日本調剤の医療事務は接客7割・事務3割。接客を中心に、社会人としてオールマイティな能力が身につく仕事です。
資格や知識がなくても大丈夫。文系出身者9割以上です!ほとんどの先輩が1から業務を学んでいます。
日本調剤で働く魅力
“すべての人の「生きる」に向き合う”を使命に、全国で調剤薬局を展開する日本調剤は、創業40年以上の業界のリーディングカンパニーです。調剤薬局事業のほか、グループ企業に、ジェネリック医薬品の製薬メーカーや、医療従事者の人材紹介会社を持つなど、幅広い医療・ヘルスケアの分野で貢献しています。さらに、社員が長く働ける環境があることも魅力の一つ。配属は安心の「エリア配属」!育児と仕事の両立支援など、充実の制度が整っています。
* マイナビ・日経2024年卒大学生対象就職企業人気ランキング4項目で
調剤薬局・ドラッグストア業界内トップに!
「化学・薬学系」 第1位 「医療・福祉・調剤薬局」 第2位
「理系総合」 第21位 「理系女子」 第7位
研修制度
資格や知識がなくても大丈夫!豊富な研修制度が成長をサポート
福利厚生
大手ならではの充実した福利厚生。安心して働ける環境が魅力!
お薬代の全額補助!
薬品使用料支給制度
処方せんを日本調剤グループの薬局で調剤した場合、本人負担額を全額会社負担します。健康保険上の扶養家族も対象です。
OTC医薬品社員割引制度
OTC医薬品・化粧品・健康食品・介護用品など、日本調剤の薬局で販売している関連商品をお得な社割価格で購入できます。
長期収入ガード(GLTD)
病気・ケガにより就業ができなくなった場合に、標準報酬月額の30%が60歳まで補償されます(勤続3年以上、59歳以下)。
社会保険完備
通勤手当(全額支給)
時間外手当(1分単位支給)
その他、福利厚生倶楽部、社内預金、財形貯蓄、ゴールドカード入会優待、退職金制度 ほか
社員紹介
4名のヘルスケアアテンダントにインタビュー!
仕事のやりがいや魅力とは
Kさん
Tさん
Yさん
Nさん
募集要項・エントリー
募集要項は年度によって異なります。募集要項・エントリーは下記のバナーからご確認ください。
※ 上記は新卒採用のエントリー窓口です。中途採用の方はこちらよりエントリーをお願いいたします。