「かぜ」と「インフルエンザ」の違いは?

健康まめちしき

毎年流行するかぜやインフルエンザ。流行や季節とは関係なくかかってしまうこともありますよね。「たかが、かぜ」、「ただの、かぜ」と思っていたらインフルエンザだったということもあります。

ところで、かぜとインフルエンザの違い、わかりますか? 実はこれって重要で、原因や症状だけでなく、対処法も違うんです。「大して変わらないのでは?」と油断していると重症化してしまうこともあるので、注意が必要です。

かぜとインフルエンザ、いったい何が違うの?

かぜとインフルエンザは、似ている症状もありますが、原因となるウイルスが異なる別の病気です。

一般的にはインフルエンザの方が症状の重い場合が多く、どちらも免疫力や抵抗力の弱い人・呼吸器系の持病のある人にとっては、命にかかわる重篤な合併症を引き起こす可能性もあるので気をつけましょう。

かぜ

原因

アデノウイルス・ライノウイルス

症状

のどの痛み、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、発熱など

症状の現れ方

比較的ゆっくり

症状が現れる部位

のど、鼻など局所的

インフルエンザ

原因

インフルエンザウイルス(A型・B型・C型)

症状

高熱(38~40度)、頭痛、関節痛、強い寒気、せき、強い倦怠感、のどの痛み、鼻水など

症状の現れ方

急激

症状が現れる部位

全身

ウイルスの活動時期を知っておきましょう。

ウイルスは種類によって活動時期やその特徴が異なります。12月~3月はかぜとインフルエンザウイルスの活動時期が重なるため、特に注意が必要です。

ウイルスの活動時期

「免疫力を高めること」が予防対策の第一歩。

すぐにかぜをひいてしまう人・めったにひかない人、その違いは何でしょう?

それはからだに関わる免疫力。日頃から免疫力を高める生活を心がけ、かぜやインフルエンザに負けない体をつくりましょう。

免疫力を高めるには

●外出後の手洗い
●バランスのよい食事
●マスクをする
●温度、湿度管理(適温:18~20℃、湿度:50~60%)
●ストレスをためない

「かぜかな?」と思ったらインフルエンザかどうかチェックしてみましょう。

熱のある・なしなど、かぜかインフルエンザかを見分けるにはいくつかポイントがあります。チェックシートで判別してみましょう。

チェック項目

□ のどの痛みがある

□ くしゃみ・鼻水(あるいは鼻づまり)が出る

□ 咳が出る

□ 頭痛がする

□ 激しい悪寒がする

□ 関節痛がある

□ 激しい倦怠感・疲労感がある

□ 熱は38度以上ある

□ 地域・学校・会社などでインフルエンザが流行している

チェック項目が多い方は、インフルエンザの疑いがあります。特に8~10の3つに当てはまる人はインフルエンザの疑いが濃厚です。速やかに医師の診察を受けてください。

かぜにかかったらどうしたらいいの?

かぜにかかってしまったら、休養こそが一番の薬です。 ただし、症状がつらい場合は、症状に合ったお薬を服用し和らげることで、体力の消耗を防ぐことも有効です。

症状ごとのかぜ薬の選び方

くしゃみ・鼻水・鼻づまり

抗ヒスタミン薬(マレイン酸クロルフェニラミン、ジフェンヒドラミンなど)

発熱・関節の痛み

解熱・鎮痛薬(アスピリン、エテンザミド、アセトアミノフェン、イブプロフェン、イソプロピルアンチピリンなど)

せき

鎮咳薬(デキストロメトルファン、ノスカピン、チペピジンなど)

初期のかぜ

漢方薬(葛根湯、小青竜湯、桂枝湯など)

かぜとインフルエンザでは服用するお薬も異なります。ご自分で判断せずに、医師・薬剤師にご相談ください。

休養に必要な3条件

睡眠

体を温め、十分な睡眠をとることで、気道粘液が分泌され、ウイルスを排除しやすくなります。

栄養

細胞の抵抗性を高めるビタミンA(鶏レバー、ウナギなど)やビタミンC(柿、ネーブルオレンジなど)、タンパク質(しらす干し、いわしなど)を積極的に摂りましょう。

水分

お茶や紅茶、スープなどを摂って発汗を促すことで、失われた水分を補給し、痰が切れやすくなります。

インフルエンザにかかったときの対処法

インフルエンザかも…と思ったら、すぐに医師の診察を受けましょう。ウイルスの増殖を抑える抗インフルエンザウイルス薬を服用し、感染を周囲に拡散させないよう、最低5日間は自宅療養が必要です。

また、予防接種を受ける(インフルエンザワクチンを接種する)ことで、重症化や合併症発症のリスクを軽減することができます。

お薬のことや健康のことなどでわからないことがありましたら、遠慮なく薬剤師にご相談ください。

※本コンテンツは、日本調剤が発行した啓発小冊子Vol.2「かぜ・インフルエンザ」の内容に基づき再構成されたものです。

※特定の医薬品を推奨するものではありません。ご本人が自覚される症状等がある場合は、早めに医師・薬剤師へご相談ください。

関連するタグ

関連記事

次の記事
糖尿病予備群かも? 「高血糖」に注意
日本調剤トップ お役立ちコラム 健康まめちしき 「かぜ」と「インフルエンザ」の違いは?