体に不調をきたす前に!体内時計を整えよう【栄養だより2023年4月号】

栄養のはなし

体の前で時計を持っている男性
日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。


新生活や新年度のスタートが多い春。この時期は日によって寒暖差が大きく、気温・環境の変化に順応できずに、体内時計が乱れている方も多いのではないでしょうか?体内時計の乱れは、体に不調をきたす一因となるため、日々意識して正常に保つことが重要です。今回は体調管理の基本である体内時計の整え方をご紹介します。

そもそも「体内時計」って?

「24H」と書かれた木製のブロックと、置時計

ヒトの体には、約1日周期でホルモンの分泌自律神経の働きなどを調整する機能があります。このリズムをコントロールするための仕組みを体内時計といいます。しかし、ヒトの体内時計の周期は24時間より少し長めであるため、毎日リセットしてずれを修正する必要があります。

体内時計の種類 ~中枢時計と末梢時計~

体内時計には大きく分けて、「中枢時計(ちゅうすうどけい)」と「末梢時計(まっしょうどけい)」の二種類が存在するといわれています。


中枢時計

脳の中心部にある視床下部に存在します。脳と末梢時計の時刻を合わせる働きがあり、目から入る光によりリセットされます。


末梢時計

肝臓・腎臓・筋肉などの末梢組織に存在します。ホルモン分泌のリズムなどを制御する働きがあり、朝食運動によりリセットされます。

体内時計が乱れるとどうなるの?整えるための過ごし方は?

体内時計が乱れると、時差ボケのような状態になります。また、放置するとホルモンの分泌や自律神経の乱れが生じて、肥満メタボリックシンドローム糖尿病のリスクが高まり、認知機能にも影響を及ぼすことが分かっています。

体内時計を正常に保つためには、「食事」「運動」「睡眠」で身体のリズムを整えることが大切です。体内時計を整える1日の過ごし方の例について、以下で確認してみましょう。

体内時計を整える1日の過ごし方の例

スマホを片手に寝落ちしている人

また身近に潜む体内時計の乱れとして、平日と休日の就寝・起床リズムのずれを指す「ソーシャル・ジェットラグ」があります。ソーシャル・ジェットラグは、肥満のリスクを高めるほか、休日明けの体調不良や憂うつ感を引き起こすといわれています。

休日の寝だめは控え、平日となるべく同じ時間に就寝・起床するようにしましょう。

管理栄養士のお悩み相談部屋

体内時計を整えるための食事のポイントについて教えてください!

体内時計を整えるためには、「いつ」「何を」食べるのかが重要です。体内時計をリセットするための食事のポイントは、主に以下の2つがあります。

1.朝食をしっかり摂る

朝食は、起床後2時間以内に摂り、食事を抜くこと(=欠食)は避けましょう。体内時計をリセットする働きのある炭水化物(糖質)や筋肉量の維持・増加が期待できる、良質なたんぱく質を含んだ食事がおすすめです。
ごはんや焼き魚を含んだ朝食

理想的な朝食の献立例

主食:ごはん

主菜:焼き魚

副菜:おひたし、みそ汁

禁止マークが書かれた皿とフォーク

2.絶食時間を設ける

体内時計をリセットするためには、前日の夕食から翌日の朝食まで何も口にしない時間、すなわち絶食時間を設け、メリハリのある食生活を送ることも重要です。理想として、夕食は朝食から12時間以内に摂ることを心掛けましょう。
  • 野菜を持ってる管理栄養士
    日本調剤の管理栄養士へのご相談は、処方箋をお持ちでない方でも、どなたでもご利用いただけます。病気というほどではないけれど、ちょっと健康のことが気になるな……体内時計を整えるための食事について、もっと話を聞いてみたい!と思ったら、ぜひお気軽に、お近くの日本調剤までお立ち寄りください。また、薬局にご来局いただかなくても、オンライン栄養相談でも皆さまの食事・栄養をサポートしております。詳しくは、お近くの薬局スタッフまでお気軽にお声掛けください。
栄養だより2023年4月号(PDF)

【参考文献】大塚製薬株式会社.”体内リズムが乱れたことによる影響”.睡眠リズムラボ. https://www.otsuka.co.jp/suimin/influence.html,公益財団法人長寿科学振興財団.”第4章 栄養 5.高齢者の時間栄養学”.2020年5月. https://www.tyojyu.or.jp/kankoubutsu/gyoseki/shokuji-eiyo-kokucare/h31-4-2-5.html, 大塚製薬株式会社.”ソーシャル・ジェットラグの身体への影響”.睡眠リズムラボ.https://www.otsuka.co.jp/suimin/socialjetlag02.html,社会福祉法人恩賜財団済生会.”「いつ」「なにを」「どのように」食べるかがポイント!時間栄養学で体内時計を整える”.2022年8月31日.https://www.saiseikai.or.jp/medical/column/chrono_nutrition/,武田薬品工業株式会社.”体内時計を整える12カ条”.体内時計.jp.https://www.tainaidokei.jp/point/index.html,日本栄養士会.”1日3食「いつ」食べる?「どう」食べる?”.健康増進のしおり2017-3,厚生労働省.”アクティブガイド”.https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xpr1.pdf(閲覧日:2023年3月17日)

関連するタグ

関連記事

次の記事
20秒で血管の健康をチェック!血管年齢測定イベントを開催in慶應堂薬局
日本調剤トップ お役立ちコラム 栄養のはなし 体に不調をきたす前に!体内時計を整えよう【栄養だより2023年4月号】