オンライン体制
-
オンライン対応で医療へのアクセスをフォロー
診療~薬の配送をオンラインで対応可能病院・クリニックの受診(診療)、薬局での処方箋受付・服薬指導、お薬の受取(配送)を全てオンラインで対応できる体制を整備。電子処方箋にも対応し、自社開発のシステムや各社サービスとの連携で、どこにいても、どんな時でも、全ての人に医療がより適切な形でお届けできるよう取り組んでいます。
オンラインサービス(自社提供)例
-
オンライン診療検索「NiCOナビ」
オンライン診療対応の医療機関とオンライン服薬指導対応の薬局を検索し選択できるサービス「NiCOナビ」を 2022年にオープン。医療機関との連携や、患者さまのオンライン医療へのアクセスをサポートしています。
-
オンライン薬局サービス「NiCOMS」
患者さまが好きなところで服薬指導を受けられる、日本調剤オンライン薬局サービス「NiCOMS」を開発し2020年から全国で運用しています。自社開発の調剤システムとも連携し疑義照会・トレーシングレポート等で病院との連携も実現しています。
-
電子お薬手帳「お薬手帳プラス」
日本調剤オリジナルの電子お薬手帳「お薬手帳プラス」を開発。薬歴の一元管理、処方箋送信機能などの便利機能、ヘルスケア機器とのデータ連携による生活習慣フォローなどの機能あり。会員数は240万人超!(2025年6月時点)