週刊!薬剤師ブログ

新人集合研修レポート32024.05.09

新人研修で得た“気づき”とは?密着レポート最終回!

新人集合研修2024密着レポート最終回!オンライン研修1週間、集合研修2週間の新人研修を終えた新人たち。研修を通して、社会人として・薬剤師として一歩も二歩も成長した様子です。最終日の新人たちの様子をレポートします!

新人たちが研修で得た“気づき”

入社式には満開の桜だった景色も、すっかり新緑になったころ。日本調剤の新人研修も最終日を迎えました。研修最終日には、研修を通してどのような“気づき”を得たのか、新人同士で発表しました!

「集合研修では大変なこともあったけど、同期と一緒にいられてとても楽しかったです!同期はこれからも大事にしたい、欠かせない存在だと気づきました。同期のみんな、ありがとう!!」

「自分から行動することの大切さを学びました。これから店舗にいっても、患者さまや先輩たちに自分から関わって、信頼関係を築いていきたいです!」

「同期のみんなから刺激をうけて、たくさん学ぶことができました。最初は仲良くなれるかなと不安なこともあったけど、最高の同期ができました!全国に良い仲間ができたので、これからも自分の精一杯を出して頑張りたいです」

「ロールプレイを通して、表情や声のトーンなど、言葉以外のコミュニケーションの大切さに気づきました。また、講師の方たちが、一人ひとりの顔をしっかり見ながら講義をしてくれていたのが印象的でした。私もその姿勢を大切にしたいと思います」

「今までの自分だったらできなかったことも、同期と一緒に考えたり話しあったりすることで成長できました。これからも、常に相手を思いやった行動をしていきたいです」

「研修前は、今のままで患者さまの前にたてるのか不安だったけど、研修を通して店舗で働く具体的なイメージをもてたし、目標を持つこともできました。これからは、自分の行動が他の人の人生に影響を与えるかもしれない、という“医療人としての自覚”を持って現場に立ちたいです!」

研修を通して得た、多くの“気づき”。お互いの想いに、心から拍手を送る新人たちでした!

最高の同期と出会えた研修!

そのほか、新人研修中の感想も聞いてみました!

「思っていたよりも、いろんな人と話す機会があって楽しかったです!薬局で働くときには、薬剤師だけではなく多職種とも関わることになるので、【シミュレーション研修】で、医療事務や総合職の同期ともディスカッションの機会を持てたのが良かったです!」

「研修はあっという間に感じました!毎日のように同期とご飯にいって仲良くなって、研修中の土日は同期みんなで周辺の観光地めぐりを楽しみました!研修中はみんなでしっかり学んで、研修後はみんなで息抜きをして楽しんで……もちろん、お酒はちゃんとセーブして(笑)メリハリのある楽しい2週間でした!」

教育担当からのメッセージ
自分の“薬剤師の原点”を忘れずに。

新人研修を終えた新人たちには、教育担当からのメッセージも送られました。

「仕事を楽しむということは、仕事としっかりと向き合うということ。いろんなチャレンジをするなかで、ミスをして落ち込んだりすることもあるでしょう。そんなとき、この新人研修中に同期と一緒に考えた、「なぜ自分は薬剤師になったのか?」という原点を思い出してみてください。きっと、辛いときにも助けになるはずです。新人研修は一生に一度。この研修で得た気づきを胸に、いつも向上心を忘れずに。現場に立つ皆さんを応援しています」

研修中、ずっと新人たちの成長を見守ってきた教育担当の言葉に、会場からは自然と拍手が。 “医療人になる”という気持ちも新たに、これからいよいよ患者さまの前に立つ新人たち。「頑張ろうね!」「またすぐ会おうね!!」と、明るい表情でお互いに手をふっていました!

これから、新たなステージへ。薬剤師として輝く未来を応援しています!

LINEで最新情報配信中!