週刊!薬剤師ブログ

上司ってこんな人!~店舗責任者編・後編~2024.06.04

“人との繋がり”を大事にする職場をつくる!店舗責任者の想い

学生さんにとって、社会に出て初めて出会う「上司」という存在は、最初は距離の遠さを感じるかもしれませんね。でも、上司って意外と親しみやすくて、とても心強い存在なんです!そこで、一番身近な上司である「店舗責任者」をご紹介する企画の「後編」をお届けします!一問一答で、ギモンに答えてもらいました。店舗責任者の人柄に触れながら、これからの薬剤師デビューを楽しみにしてくださいね!

前編はこちら:薬局をまとめる「プレイングマネージャー」の素顔に迫る!

●まずはプロフィールを教えてください!
学生のみなさん、こんにちは!店舗責任者のKです。私は2019年に新卒入社し、現在6年目になります。初任地は総合病院の門前薬局で、在宅緩和ケア対応薬局の認定を取得するほど、在宅医療にも力をいれている薬局でした。在宅医療を含め様々な経験を積んで、現在は店舗責任者として働いています!趣味は旅行で、最近は2か月に1度は国内旅行に行っています!先日は5連休をとり、春の九州旅行に行きました!どの県も楽しく、良い思い出になりました♪

●店舗責任者の仕事内容を簡単に教えてください。
一言でいうと、店舗のとりまとめ役です。行政の書類作成や提出、シフト作成・管理、エリアミーティングや支店会議への出席、店舗ミーティングの主催などを行います。会社・店舗としての目標を立て共有し、スタッフ全員が同じ方向を向いて頑張れるように舵をきります。

●店舗をまとめるときや、後輩に接するときに心がけていることを教えてください。
自分がお手本になれるように率先して動く姿を見せています。また、やってほしいことをお願いする時は具体的に物事を伝えるようにしてイメージがつきやすいようにしています!

●店舗自慢を何か教えてください!
もれなく全員仲が良いことです!!スタッフ同士の歳は離れていますが、和気あいあいとした雰囲気で仕事ができています。上司にも褒められるほどの仲の良さです(笑)仕事をする上で、スタッフ同士のコミュニケーションは重要となるので、その点うちはパーフェクトです!

●店舗責任者として、どんなときに喜びややりがいを感じるか教えてください。
店舗責任者になりたてのとき、右も左もわからず慣れるまでは大変でした。そんな時に上司や後輩に頑張りを認めてもらえて、「よくやってくれていて感謝している」「尊敬しています!」と、そんな言葉を頂いたときは嬉しかったです。

●患者さまとの心に残ったエピソードを教えてください。
私が初めて担当した在宅の患者さまとの話です。私が店舗異動になるタイミングで、患者さまの担当も後輩に引き継ぐことになりました。その時に患者さまより激励と、「もう会えなくなることがとても残念」とお言葉をいただきました。とても信頼してくださっており、やる気につながっていました。在宅訪問時はいつもこちらがパワーをもらっていました。3年前の話ですが、今も忘れられない患者さまです。

●これからの目標を教えてください!
店舗責任者として2年経験させていただいたので、今後は薬剤師として専門的な分野の勉強に力をいれていきたいと思います。色んな店舗を回り、色んな人と関わり、まだまだたくさんの経験をしたいです!

●最後に、学生さんへのメッセージをお願いいたします!
社会人になるにあたって、これから心配なこともたくさんあるかと思いますが、その分楽しいこともたくさん待っています!日本調剤は縦のつながりも横のつながりも大事にする会社ですので、入社後の新しい出会いを楽しみにして来てください!皆さんが入社されることを心待ちにしています!

~撮影の裏側~
撮影の日は、ちょうど新人さんが配属される日でした!緊張しながら入ってきた新人さんを、店舗スタッフみんな笑顔で迎えていて、あたたかな雰囲気がとても魅力的な薬局でした!

いかがでしたでしょうか?2週にわたって、店舗責任者をご紹介しました♪
これからも、日本調剤で働くスタッフの素顔をご紹介していきます!今後の配信もお楽しみに!

LINEで最新情報配信中!