週刊!薬剤師ブログ

新人集合研修2024★振り返り特集!2024.06.19

全国の新人に聞く!「新人研修どうだった?」

4月に行われた新人集合研修は、オンライン1週間・集合研修2週間の、計3週間行われました!
新人たちは早くも入社3か月。それぞれの店舗で薬剤師としての一歩を踏み出し、日々頑張っているところです。そんな新人たちに、改めて「新人研修はどうだった?」と、感想を聞いてみました!

★今年の新人集合研修レポートはこちらもご覧ください★
全国の同期が集まる!新人集合研修初日★
体験・体感する学び!研修中盤に密着★
新人研修で得た“気づき”とは?密着レポート最終回!

新人Oさんの感想(写真左)
「新人研修では、社会人としてのマナーはもちろん、店舗に配属後すぐに仕事に馴染めるよう、薬剤師としての多くのスキルを学ぶことができました。1番印象に残っているのは、同期と交流を深めたことです!様々な研修を通して仲を深めることができたり、研修後の食事会をみんなで楽しんだりと、とても仲良くなることができました。同期と過ごした時間を大切にしながら、店舗配属後も頑張っていこうと思います!」

新人Kさんの感想(写真右)
「まず初めに、めちゃめちゃ楽しかったです!!!!研修はしっかりと取り組み、店舗で働く上で大切なことを学ぶことができました。研修では、同期と一緒に取り組むことがたくさんあったので自然と仲も深まりましたし、研修終わりには一緒にご飯を食べに行ったり、充実した時間を過ごすことができました。研修後も定期的に連絡をとっていて、9月には旅行に行くことになりました!同期に会うのを楽しみに、店舗での業務を頑張っていきます!!」

新人Yさんの感想(写真左)
「新人研修ではCSロールプレイや服薬指導演習を通して、配属後すぐに必要となるスキルを磨くことができました。特に印象的であったのは、実際の事例を学び防止策を考える調剤過誤防止の講義です。私たち薬剤師のミスが、医療業界への信頼や患者さまの健康に大きな影響を与えうることを再認識しました。研修で実感した社会人・医療人としての責任の重みを忘れることなく、これからも自己研鑽に励み、患者さまに向き合っていきたいと思います!」

新人Sさんの感想(写真右)
「新人研修ではCSロールプレイ演習が1番印象に残っています!患者さまへの対応、服薬指導時の言葉を覚える課題があったのですが、研修班の同期と一緒に和気あいあいと練習して、楽しかったです!研修後は毎日班の同期とご飯を食べに行ったり、バースデーケーキを食べたり、充実した集合研修でした!」

新人Mさんの感想(写真左)
「対面での研修だったので、日中は新社会人・薬剤師としての研修を集中して受け、研修後は一転して、リラックスした状態で同期と夜ご飯を食べに行きました!研修前はこれから薬剤師としてしっかり働いていけるか不安でいっぱいでした。しかし、研修を通して、社会人としての基礎を学ぶとともに、困った時にはいつでも相談できる同期ができ、かけがえのない2週間となりました!」

新人Sさんの感想(写真右)
「研修では社会人として身に付けるべきビジネスマナーから薬局の業務についてまで幅広い内容を学び、安心して店舗配属の日を迎えられました。また、グループワークを通して全国各地から集まった同期との交流を深め、研修が終わった現在も連絡を取り合っています!同じ薬剤師という職業でも志は様々で、良い刺激を受けました。新人研修は、私にとってたくさんのことを得られる貴重な機会となりました!」

新人Yさんの感想(写真左)
「始まる前は不安でいっぱいの新人研修でしたが、1日目の終わりには班のメンバーと打ち解けてみんなでご飯に行くほど仲良くなりました!研修の間の休みの日には、班のみんなでお花見をしながら一日中喋ったりもしました(笑)研修の内容も充実しており、現場で必ず必要になる電話対応や患者さま来局のロールプレイ、あまり触れることのなかった調剤報酬、吸入薬の使い方など複数のカリキュラムが組まれており、学びの多い研修となりました!」

新人Iさんの感想(写真中央)
「CSロールプレイ研修では、処方せんの受付やお会計の案内など実践的な場面を想定したロールプレイを行ない、店舗配属後の不安を解消できました!お辞儀の角度や話すスピードなど、自分では気づきにくいところまでアドバイスをいただけて、成長できたと思います。また、班のメンバーとは初日からご飯に行き、研修中も刺激を受け合いながら楽しく過ごすことができました!」

新人Mさんの感想(写真右)
「最初は仲良くなれるか不安でしたが、班で行動することができて、自然とチームワークができて楽しい集合研修になりました!チーム対抗ミッションクリアやシミュレーション研修など、同期で協力して課題に挑戦するのが楽しかったです。研修の間の土日は、班のみんなと一緒に浅草で食べ歩きをした後、スカイツリーに登り、充実した休日になりました!集合研修がなかったら会う事がなかった全国の同期ができて、これから薬剤師として働くうえでも、とても心強いです」

新人Tさん(写真左)
「新人集合研修の2週間(オンラインもいれると3週間)、本当に充実していました!研修は10人くらいずつの班に分かれて実施されます。実際に店舗に配属されてから必要になる業務の流れやシステム、調剤報酬についてなどの座学だけでなく、グループワークやロールプレイなど積極的に話す活動もたくさんあり、楽しく学ぶことができました。全国の同期と集まって一緒に過ごす期間はとても楽しく、今後もずっと関わっていきたいと思える最高の同期に出会うことができました!」

新人Iさん(写真中央)
「集合研修に参加する前は、同期に会える楽しみと、仲良くなれるかの不安が両方ありましたが、すぐ打ち解けて、とても楽しい時間を過ごせました!研修では、日本調剤の企業理念や薬局業務の基本事項、グループワークによるコミュニケーション能力の向上など、薬局に配属される前に幅広く学ぶことができました。集合研修での同期との思い出もたくさん作ることができ、充実した研修となりました!」

新人Sさん(写真右)
「就職活動のときから、先輩方の楽しそうな新人研修の動画や感想を目にしていましたが、本当に自分も同期と仲良くなれるのか不安に感じていました。しかし実際に始まってみると、懇親会やグループワークが頻繁にあることで、班員だけでなく同じ支店のメンバーとも仲良くなれました!店舗に配属されてからもグループラインを通して近況を報告しあって、それぞれの想いや頑張りを共有できています。これからも研修で築けた関係を大切に繋いでいきたいです」

いかがでしたでしょうか?充実の研修内容はもちろん、同期との絆を深められる工夫もたくさん詰まった集合研修だったことが伺えますね!
これからも、今年入社の新人たちの様子をレポートしていきます♪今後の配信もお楽しみに!

★今年の新人集合研修レポートはこちらもご覧ください★
全国の同期が集まる!新人集合研修初日★
体験・体感する学び!研修中盤に密着★
新人研修で得た“気づき”とは?密着レポート最終回!

LINEで最新情報配信中!