週刊!薬剤師ブログ

今年のがん認定合格者紹介シリーズ2024.09.26

新卒入社5年で合格!外来がん治療専門薬剤師インタビュー

調剤薬局・ドラッグストア業界NO.1の取得者数を誇る「外来がん治療認定・専門薬剤師」。
認定取得者の約8割が入社後に認定を取得しており、実にその半数以上が新卒入社社員です。
今回は、そんな認定取得者の1人、新卒入社6年目社員にインタビュー!
2024年2月に外来がん治療認定薬剤師の資格を取得し、同年6月には外来がん治療専門薬剤師に認定されました。新卒入社してから5年間で専門薬剤師に最短合格したOさんへのインタビューです!(※外来がん治療専門薬剤師の認定要件には、実務経験5年以上が必要です)

●外来がん治療専門薬剤師の資格をとろうと思ったきっかけ等を教えてください。
2019年に新卒入社し、現在6年目になります。がんの専門薬剤師については、学生の頃に家族ががんになったこともあり昔から興味がありました。就活時は病院への就職も検討していましたが、日本調剤は資格取得へのサポートが手厚く、また大型病院の門前薬局が多いため勉強ができると思い、日本調剤に入社を決めました。初期配属から医療センターの門前薬局で、高度で幅広い処方せんにふれてきました。2人に1人ががんになる時代に自分が医療従事者として何かできることはないだろうかと考えていたところ、入社3年目頃に当時の上司からがんの認定取得強化チームに加入してみないかと声をかけていただき、喜んで参加を決めました!

●がん認定取得強化チームのサポート内容を教えてください。
社内で症例検討会があったり、症例作成のポイントやチェックシートがあったりと、チームのサポートは非常に役に立ちました。面接前も、教育情報部のがん専門薬剤師の方に面接対策をしていただいて、本番は緊張せずに試験に挑むことができました!また、同じ店舗やエリアに外来がん治療専門薬剤師の先輩がいらっしゃったので、先輩方に症例を添削していただいたり、悩んだときにはアドバイスをもらったりと、たくさんの方に助けてもらいました。また、私と同じく外来がん治療認定・専門薬剤師を目指している同期が全国にいたので、定期的に連絡をとりあっていたことも、とても励みになっていました。

●試験勉強はいつから、どのように進めたか教えてください!
試験勉強を本格的に始めたのは去年2月の病院研修からです。なので、認定取得まで1年間本気で勉強しました。もともと短期集中型なので、今年落ちたら自分のモチベーションを保つことができるかわからなかったので、必ず1年でやりきると決めていました!苦労したことは、去年店舗責任者に初めて就任したばかりだったので、仕事と勉強を並行するのが大変でした。10月に学会発表も控えている中、11月に資格の筆記試験があったので秋は特にめまぐるしかったです(笑) 合格発表は仕事中だったのですが、嬉しくて調剤室で叫んでしまいました(笑) 努力が報われて本当に嬉しかったです!!すぐに上司に電話をしました!

●病院研修はどのような内容でしたか?
病院研修では、薬剤師外来や外来化学療法室、また入院患者さまへの抗がん剤の服薬指導をさせていただきました。また、院内のカンファレンスにも積極的に参加させていただき、とても勉強になりました。医師から薬のことを質問されたときは毎回ドキッとしていましたが、答えられるようになると嬉しかったですね。化学療法室では看護師から薬の相談をしていただき、一緒に患者さまの副作用をどうやって軽減できるかみんなで考えていた時間が、とてもやりがいを感じました。

●現在の薬局のことや、印象的な患者さまとのエピソードを教えてください。
現在は大学病院の門前薬局で店舗責任者を務めています。生活習慣病や希少疾病、難病、がんなど幅広い処方せんがきます。かかりつけのがん患者さまからは信頼していただいて何かあったらいつも薬局に連絡をいただきますし、特に嬉しかったのは、緩和ケアに移るため地元に戻られる患者さまが、「少し薬局が遠くても、この薬局で薬をもらいたい」と言っていただき転院後も来局していただけたことや、在宅治療に移る際、近所の薬局ではなく「最期までかかりつけのOさんにみてもらいたい」と言っていただけたときは、嬉しかったですね。患者さまが逝去された後、ご家族が薬局に来られて「この薬局に来てよかった」と言ってもらったときは、泣いてしまいそうになりました。

●今後の目標を教えてください!
日本調剤は資格取得に向け、症例の添削や介入のポイントなどしっかりサポートしてくれますし、強化メンバーがいることで励まし合い、切磋琢磨しあえるので、私にとって最高の環境で勉強することができました。今後は後輩の育成を頑張りたいと思っています。また、緩和や心不全の資格も興味があるので、少し休憩したら取りたいですね。

●これから薬剤師になる学生さんに、何かメッセージをお願いします!
私自身も就活の時に薬局と病院で迷いましたが、日本調剤で働けて本当に良かったと思っています。大変なことはたくさんあると思いますが、努力はきっと報われます。頑張って下さい!外来がん治療認定・専門薬剤師にご興味がある方は、ぜひ一緒に日本調剤で頑張りましょう!

日々真摯に患者さまと向き合いながら、後進育成にも力を注ぐOさん。
日本調剤には、他にもたくさんの薬剤師が、専門知識を生かしながら活躍しています。
今後の合格者配信シリーズもお楽しみに!

LINEで最新情報配信中!