新人たちの入社から半年!店舗でのフォロー体制2024.09.19
マンツーマン指導「オーベン・ネーベン制」を紹介!
充実した研修制度が魅力の日本調剤。入社してすぐに行われる新人集合研修はもちろん、店舗配属後も手厚いサポートがあります。その一つが「オーベン・ネーベン制」!店舗配属後、新人(ネーベン)に対し、指導役の先輩(オーベン)が1年間マンツーマン指導につく制度です。今回は、入社から半年を迎えた新人とその先輩オーベンに登場してもらい、新人たちの普段の頑張りの様子を聞いてみました!
~新人たちの様子は、ぜひこちらの記事もご覧ください!~
▼新人集合研修2024レポート
1 全国の同期が集まる!新人集合研修初日★
2 体験・体感する学び!研修中盤に密着★
3 新人研修で得た“気づき”とは?密着レポート最終回!
▼新人集合研修2024感想特集号
全国の新人に聞く!「新人研修どうだった?」
▼新人歓迎会2024
全国各地で開催中!新人歓迎BBQレポート
▼新人フォロー研修2024
配属後も安心!充実の新人フォロー研修★第1回
●先輩オーベンからのコメント
「5月に店舗の一員となってから、積極的に質問してくれたり、しっかりとメモをとってくれたり、日々成長してくれていると感じています。成長したい、学びたいという気持ちがあるのがよく伝わってくるので、私もそれに応えるように指導しようと思っています!わからないことや困ったことがあった時は、一方的に自分が話すのではなく、Sさん自身にも考えてもらいながら、一緒に答えを出せるように心がけています。オーベンの私だけでなく、店舗の職員全員でしっかりとフォローできるように先輩方にもお願いしてSさんが成長できる環境を整えています。Sさんは、優しく話しやすい雰囲気があり、患者さまの話をよく聞くことができるので、患者さまに寄り添った指導や提案ができるようになってほしいと思っています!」
●新人ネーベンからのコメント
「分からないことがあればその都度オーベンのAさんをはじめ、店舗の薬剤師の皆さんに声をかけて教えてもらっています。皆さんとても優しいので声をかけやすいです!オーベンのAさんは、とっても笑顔が素敵な明るい方です。仕事をテキパキと進めていたり、よく周りをみて臨機応変に対応していたりするところがかっこいいなと思っています!私もAさんのように、患者さま一人一人に合わせた柔軟な対応ができる薬剤師になりたいです。仕事終わりはAさんと一緒に帰っています。仕事で分からなかったことを相談にのってもらったり、他愛のないお話をしたりして帰る時間にとても癒されています。年齢が近いので気負わずお話できて相談しやすいです!」
●先輩オーベンからのコメント
「1日400枚ほどの処方せんを受け付けており、薬剤師数も多い薬局です。Yくんは「先輩のように迅速に・正確に動こう!」という意識を感じますし、服薬指導にも積極的に取り組んでいて、意欲を感じます!私以外の先輩方からもたくさんのことを教えてもらっているので、不足している部分を無駄なくフォローできるように努めています。枚数も然ることながら、内容についても難解な例が多く、併用薬にも気を配らなければならない処方も多くあります。疑義照会で処方変更となるケースも多くあるので、必要な知識と注意力を共に磨いていきたいです。一緒に成長しましょう!」
●新人ネーベンからのコメント
「オーベンは一回聞いたことでも優しく教えてくださいますし、薬の専門的な知識は外来がん治療専門薬剤師などの資格を持った先輩が丁寧に解説してくださるので、薬剤師としてスキルアップできていることを実感しています!オーベンは優しく、たくさんの知識を持っている方で、至らない点もカバーしてくださりとても頼れる存在です。退勤後「明日休みだし、これからご飯いかない?」と誘っていただき、2人でオーベンおすすめのラーメンを食べに行きました!これから焼肉を食べに行く予定も計画中です!外来がん治療専門薬剤師や病院研修を受けた方など、たくさんのレベルの高い薬剤師の先輩たちがいる薬局なので、一人一人の良いところを吸収したいです。薬の知識はもちろんのこと、たくさんの患者さまに頼りにされる薬剤師になりたいと思っています!」
●先輩オーベンからのコメント
「1年目では何もかもが初めてのことで覚えることが多く大変だと思いますが、Sさんは分からないことをそのままにせずに自分で調べたり、周りに質問をしたり積極的に行動してくれています。服薬指導では誰よりも大きくハッキリした声でお話をしており、相手に寄り添った指導をしていて感心しています。指導する際には、色々なことに興味を持ちチャレンジしてもらえるように積極的にコミュニケーションを図り、声掛けやちょっとしたクイズなどを行っています。様々な種類の抗がん剤などを扱う店舗ですので、外来がん治療認定薬剤師などの資格取得にもチャレンジして欲しいです!どんな目標でもオーベンはいつも応援しています!!」
●新人ネーベンからのコメント
「店舗の方はみなさん優しくて、誰に聞いても丁寧に質問に答えてくれます!質問もしやすいですし、わからないことがあったときは私が先輩方に聞くよりも先に「大丈夫?」と声をかけてくださることもあります。オーベンの方もいつも気にかけてくださり、初めての業務をするときは付きっきりで教えてくれるので、安心して新しい業務に挑戦することができます!また、がんや糖尿病の資格を持っている先輩方から、服薬指導のポイントやトレーシングレポートの書き方を教えてもらうこともあり、毎日たくさん学ばせてもらっています!オーベンは入社2年目なので年齢も近く、気さくで話しやすい方です!コミュニケーション能力や傾聴力が高い方なので、店舗の方だけではなく患者さまにもとても好かれていると思います!私も患者さまとお話する時は、オーベンの話し方や相槌の打ち方をこっそり真似しています。ついつい話したくなる雰囲気が魅力的で、目標となる先輩です!」
●先輩オーベンからのコメント
「指導する際には、気になったことをすぐに聞けるような雰囲気作りを意識しています。新しいことを教える時は、自分の失敗も例に挙げることで、同じようなミスを事前に防ぐようにしています。Fさんは、気になることがあるとすぐに聞いてくれるのでこちらも助かっていますし、わからないことはそのままにしないで自分で調べているところもよく見かけるので、一つひとつに真剣に取り組んでくれています。服薬指導の際に患者さまとお話ししているのを見ていて「とても向いているなぁ」と感じているので、目の前の患者さまに正面から向き合って寄り添うことのできる薬剤師になって欲しいです!」
●新人ネーベンからのコメント
「基本的にオーベンの先輩が業務の流れを教えてくれますが、店舗の方々は聞いたら誰でもわからないことを隣について丁寧に教えてくれます!発注や転入出の業務など、私がやったことのなさそうなことがあれば、先輩たちから声をかけてくれて教えてくれます。オーベンはどんなときでも聞いたらなんでも丁寧に教えてくれますし、休憩中も話しかけてくれて、何気ないことも気軽に話せる、心強い先輩です!仕事中は、患者さま一人一人としっかり会話をして、それぞれに合わせた声かけをしていたり、聞かれたことに的確に答えたりしている姿をいつもこっそり盗み見ています。話しやすい雰囲気を作っているから患者さまも色々とお話ししてくださるんだろうなと思って、尊敬しています。私も患者さまの悩みに寄り添い、一人一人に合わせた対応ができる薬剤師を目指します。オーベンの先輩をはじめ、店舗の先輩方の姿を見て様々なことを学びながら成長していきたいです!」
●先輩オーベンからのコメント
「Yさんは、基本的な調剤業務はもちろん、1年目ならではのアイデアを出すなど店舗全体がより良くなるために率先して動いてくれています。指導する際に気を付けていることは、オーベンや他の薬剤師の業務を実際に見てもらってからネーベンに実践してもらうことや、過去に私自身がしてしまったミスがあれば、それも踏まえて注意点を説明することです。今後は、患者さまに対してもそれぞれに寄り添ったアドバイスができ、問題点を見つけて解決できるような薬剤師に成長してほしいです。そのために私も力になりたいと思います!」
●新人ネーベンからのコメント
「簡単な業務がクリアできたら次は少し難しい業務をやってみよう、といったように段階を踏んで業務を教えていただいています。また、テレフォンフォローやトレーシングレポート、施設在宅、個人在宅などの業務も、いきなり一人で行うことはなく、初めは先輩と一緒に確認しながら取り組んでいるので安心です。オーベンの先輩は一つ年上で年齢も近く、同じ都道府県出身だからか話し方などが似ており親近感を感じています!患者さまが多く来局される時間帯や自身の業務をしている最中でも、時間を割いて相談に乗ってくださり、ゆっくり丁寧に教えてくださる素敵な先輩です。これからは、患者さまの疑問や不安に寄り添い、「ありがとう」と言ってもらえるような薬剤師になりたいです。患者さまの訴えを受け止め、解決策があるのなら提案し、不安があるのなら寄り添い、少しでも患者さまが治療に対して前向きに取り組めるよう力になれたらと思います。これからたくさんのことを経験し、一つ一つの壁を乗り越えて、自分が目指す理想の薬剤師に近づけたらいいなと思います」
いかがでしたでしょうか?マンツーマン指導や店舗の先輩たちの支えで、新人たちも安心してメキメキと成長している様子ですね。これからも、気になる新人たちの様子をレポートしていきます★今後の配信もお楽しみに!
~新人たちの様子は、ぜひこちらの記事もご覧ください!~
▼新人集合研修2024レポート
1 全国の同期が集まる!新人集合研修初日★
2 体験・体感する学び!研修中盤に密着★
3 新人研修で得た“気づき”とは?密着レポート最終回!
▼新人集合研修2024感想特集号
全国の新人に聞く!「新人研修どうだった?」
▼新人歓迎会2024
全国各地で開催中!新人歓迎BBQレポート
▼新人フォロー研修2024
配属後も安心!充実の新人フォロー研修★第1回