-
キャリアスタイル
エリアマネージャー H・Yさん
2016 年入社 > 店舗薬剤師 > 店舗責任者・管理薬剤師 > エリアマネージャー 【エリアマネージャーの仕事】 担当する課の予算・スタッフ管理等のマネジメントや、医療機関との折衝を担う。定期的に全国のエリアマネージャー以上の役職が集まる会議があり、経営トップ層の考えや各部署の取り組みが共有される。… -
キャリアスタイル
採用担当 S・Yさん
2021年入社 > 店舗薬剤師 > 採用担当 【採用担当の仕事】 会社説明会や薬局見学、選考会、内定者イベント等の企画・運営を担当。新入社員の採用から入社までをフォローする。身近な薬剤師の先輩として学生のみなさんをフォローできるよう、若手薬剤師も多く活躍する部署。 自分の道を選択する手助けができる存在になり… -
キャリアスタイル
店舗開発・営業担当 K・Hさん
2018年入社 > 店舗薬剤師 > 店舗開発・営業担当 【店舗開発・営業担当の仕事】 薬局をつくる仕事。マーケティング、病院営業、出店場所選定、店舗レイアウト、出店後のフォローまで、薬局をつくるすべての過程に携わる。 店舗をつくり、支える仕事。 店舗をつくるのが仕事です!土地のオーナーや建築会社の方、例えば… -
認定薬剤師
外来がん治療認定薬剤師として、専門知識を活かす薬剤師たち。
日本調剤では、高度薬学管理を担う薬局として、外来がん治療認定薬剤師の取得支援を行っています。2018 年3 月に認定を取得した、がん患者さまが多く来局する店舗で勤務する2 人を特集します。(写真左:Kさん/写真右:Sさん) ★インタビュー映像も公開中★ ※本コンテンツは、OSCE/実務実習での学びに使える人気書籍「薬剤… -
キャリアスタイル
エリアマネージャー Y・Hさん
2009 年入社 > 店舗薬剤師 > 管理薬剤師 > エリアマネージャー 【エリアマネージャーの仕事】 担当する課(平均10 店舗程度)の予算・スタッフ管理等のマネジメントや、医療機関との折衝を担う。定期的に全国のエリアマネージャー以上の役職が集まる会議があり、経営トップ層の考えや各部署の取り組みが共… -
キャリアスタイル
教育情報部 T・Sさん
2006年入社 > 店舗薬剤師 > 管理薬剤師 > 教育情報部 【教育情報部の仕事】 新人集合研修や症例検討会、新任管理薬剤師研修などの企画運営や学習コンテンツの作成など、社員教育全般を担う。そのほか、店舗からの問い合わせ対応、学生実習や社内学術大会の運営、DI業務など、仕事内容は多岐にわたる。 全国… -
キャリアスタイル
教育情報部CS担当 I・Aさん
2002年入社 > 店舗薬剤師 > 管理薬剤師 > 教育情報部CS担当 【教育情報部CS担当の仕事】 患者さま満足度向上のための専任部署。接遇スキル向上のためのエクセレントサービス研修の実施や、社内表彰制度の運営等を行う。新人集合研修のCS研修/CSロールプレイの講義も担当。 (※)CS:Custom… -
キャリアスタイル
在宅医療部 Y・Hさん
2012年入社 > 在宅医療部 【在宅医療部の仕事】 在宅医療のエキスパート部署。医師や看護師、ヘルパーの方など医療チームと連携し、難病の小児から高齢者まで、幅広い方の在宅医療を支える。無菌調剤室での調剤も担当。 天職と思える仕事に出会えた。 薬というものの効果の大きさに興味を持ち、また人と接する仕事がしたかった… -
キャリアスタイル
医薬品バイヤー N・Rさん
1999年入社 > 店舗薬剤師 > 管理薬剤師 > エリアマネージャー > 医薬品バイヤー 【医薬品バイヤーの仕事】 医療用医薬品の購入にあたっての卸売業者との交渉がメイン。その他、在庫管理の統括や、医薬品・店舗関連機材全般の支払い業務など。卸売業者やメーカーをはじめ、社外の人との関わりを多く持つため、医薬品業界全般の… -
キャリアスタイル
OTCバイヤー T・Kさん
2015年入社 > OTCバイヤー 【OTCバイヤーの仕事】 OTCやヘルスケア関連商品の選定・バイイングを担当。新店舗・改装店舗の陳列考案や、POPデザイン、OTCに関する社内研修の講師も担当。医薬品の展示会等に参加し、情報収集も積極的に行う。 チャレンジできる環境が入社の決め手。 日本調剤に入社する前は、ドラ…
社員紹介