-
薬剤師の休日全国各地の社員のオフ紹介!
学生さんからよく寄せられる質問が「休日の過ごし方」! そこで今回は“お楽しみ配信企画”ということで、全国各地の社員のオフをご紹介します! 薬剤師たちの休日の様子をお楽しみください♪ 新人薬剤師 Tさんの休日(札幌エリア勤務) 【コメント】 9月に4連休を取得し東京旅行へ!新人集合研修の同じ班の同期とバーベ… -
新年のメッセージあけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。 また、この度の能登半島地震による被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げますと共に、 一日も早い復興をお祈り致します。 私たち採用担当は、今年も引き続き学生のみなさんと真摯に向き合い、 全力でサポートしていきたいと思っています。いつでも、なんでも相談してくださいね。 6年生のみ… -
“仲間の想い”と向き合う薬剤師 ~エリアマネージャー~一人ひとりの輝く場所をつくる、自分なりのベストマネージャーに!
若手が活躍するキャリアが豊富な日本調剤。 なかでも人気のキャリアの一つが「エリアマネージャー」です。 大型店舗での店舗責任者を務めたのち、エリアマネージャーにキャリアアップ。 日々“仲間の想い”と向き合う薬剤師へのインタビューです! ~プロフィール紹介~ Profile エリアマネージャー Aさん 2012年新卒入社… -
“学生の未来”と向き合う薬剤師 ~採用担当~学生さんの素敵な未来を一緒に考える、ワクワクする仕事!
豊富なキャリアスタイルも魅力の日本調剤。 なかでも「採用担当」は、学生のみなさんにとっても一番身近なキャリアの一つではないでしょうか。 今回は、新卒入社2年目・3年目で採用担当にキャリアチェンジした2名の採用担当にインタビュー! いつも一緒のオフィスで働いている2人。 “姉妹”のような仲の良さも感じられるクロストークで… -
小児在宅と向き合う薬剤師0歳のときから1年以上。これからもずっと、成長を見守っていけたら。
日本調剤が取り組みを強化している分野の一つ「小児在宅」。 全国には約2万人の医療的ケア児がいると推定されています。「医療的ケア児」とは、NICU(新生児特定集中治療室)等に長期入院した後、引き続き人工呼吸器や胃ろう等を使用し、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが日常的に必要な児童のことです(引用:厚生労働省資料より)… -
リアル配信企画!採用担当のリアル ~薬フェス、翌日~
11月19日(日)に開催された、日本調剤のスペシャルインターンシップ 「薬フェス ~薬剤師トークフェスティバル~」! 日本調剤の特徴を徹底解説する「企業研究会」と、幅広いキャリアで活躍する薬剤師と交流できる「先輩薬剤師交流会」がセットになったスペシャルインターンシップです。 さて、採用担当にとっても一大イベントであった… -
特別企画薬フェス直前!採用担当座談会
いよいよ今週末に迫った、日本調剤のスペシャルインターンシップ 「薬フェス ~薬剤師トークフェスティバル~」! 日本調剤の特徴を徹底解説する「企業研究会」と、幅広いキャリアで活躍する薬剤師と交流できる「先輩薬剤師交流会」がセットになったスペシャルインターンシップです。 (イベント詳細はこちら)https://www.ni… -
ジョブチャレ®体験記国立がん研究センターで病院勤務中!社員2人にインタビュー
日本調剤の社員として病院勤務を経験する「社外ジョブチャレンジ制度(通称:ジョブチャレ®)」。 専門知識・スキルを磨く、日本調剤の人気キャリアの一つです。 いま現在、国立がん研究センターの病院でジョブチャレ中の2人の社員の仕事場を見に行ってみました! 2人は現在新卒入社3年目の同期で、ともに同じ病院で勤務しています。 ジ… -
オーベン・ネーベン対談特集新人配属から半年!新人&2年目インタビュー
今年の新人が店舗配属されてから、早いものでもう半年。 日本調剤では、新人(ネーベン)に指導役の先輩(オーベン)が1年間マンツーマンで指導する「オーベン・ネーベン制」があります。 今回は、総合病院の門前薬局に配属された新人のSさんと、新人の指導役である2年目オーベンのFさんにインタビュー! オーベンの古川さんを「お姉ちゃ… -
キャリアスタイル紹介~認定・専門編~新卒入社6年目で合格!外来がん治療専門薬剤師インタビュー
調剤薬局・ドラッグストア業界NO.1の取得者数を誇る「外来がん治療認定・専門薬剤師」。 認定取得者の約8 割が入社後に認定を取得しており、実にその半数以上が新卒入社社員です。 今回は、そんな認定取得者の1人、新卒入社6年目社員にインタビュー! 2023年4月に外来がん治療認定薬剤師の資格を取得し、同年10月には外来がん…
週刊!薬剤師ブログ